無料適職診断ナビ〜自己分析、志望動機の参考に: 就職活動関連ブログ
オススメ適職診断


転職サイトランキング
あなたの市場価値(年収など)を無料で査定してれるサイトが満載。

内定者の条件
内定がもらえる人と貰えない人の違いとは?

就活ナビ
SPI、一般常識問題、適性診断など無料でテストが受け放題!

2006年11月23日

2008就職活動キーワード人気ランキング(10月)

無料適性診断〜たった5分であなたの性格がわかります!

電通・TBS・オリエンタルランドなど内定者を輩出した書店には売っていない自己PRレポート。

読むだけで内定!?「最終面接前にフラレても内定をもらえた理由」


2008就職活動キーワード人気ランキング(10月)


1位           173187  履歴書
2位            58610  就職 活動
3位           39762  spi
4位            35233  自己 pr
5位            30154  志望 動機
6位           7582  エントリーシート
7位           5391  gab
8位           4463  特技
9位            3774  内定
10位         2439  グループ ディスカッション
11位         1661  集団 面接
12位         1511  圧迫 面接
13位          1457  文字 カウンター
14位         1254  最終 面接
15位         927  筆記 試験
16位         827  テスト センター
17位         348  2 次 面接
18位         16  1 次 面接




就職活動サイト2008人気ランキング(10月)

1位           147501  リクナビ 2008
2位           19315  日経 ナビ 2008
3位           17523  毎日 就職 ナビ 2008
4位           1810  学情 ナビ 2008
5位           382  アクセス 就職 ナビ 2008
6位           152  文化 放送 就職 ナビ 2008
7位           136  en 学生 就職 情報 2008
8位           67  ネオ ナビ 2008
9位           48  ダイヤモンド lead 就職 活動 ナビ 2008
10位         14  e - 会社 2008


【就職活動サイト評判】


毎日就職ナビ


無料適職診断「MATCH」はオススメ!

毎日ナビでオススメなのが、無料でできる適職診断「MATCH」。質問に答えるだけで、自分にあった職業がわかります。「仕事をしていく上でのあなたの特徴」というのがあるんですが、とても当たっていました。そこから自分の職業適性を割り出してくれます。職業についての細かい説明もされていて、わかりやすいです。しかも無料で、何度でも受検できます。就職活動を始めた頃と就職活動をしてから数ヵ月後では全然結果が違います。少なくとも2度は診断されることをオススメします。

毎ナビしか扱っていない企業がたくさんあります。

企業からのDMが一番よく届いたのが毎ナビ。マイページに届いたメールが自分のメールボックスにも転送されてくるので便利。リクナビよりは中小の企業に強みを持っていて、ここだけしか扱っていない企業もたくさんあります。採用実績校や地域で検索ができ、仕事診断や就活講座などコンテンツも充実していました。

エントリシート添削講座のおかげで内定しました

こだわり検索、就活支援、エントリシート添削講座など、就職活動に役立つコンテンツが満載!他には珍しい理系ナビというコンテンツもあります。エントリシート添削は50名までですが、運良く3回も添削していただき、とても参考になりました。今の内定先のエントリーシートは添削講座のアドバイスを参考にしたものです。


[en]学生の就職情報


ベンチャーや一味違う企業が多い

エンジャパンでオススメなのが、夏期に複数回行われる『grow up seminar』。2日間のプログラムで、早くから就活仲間を見つける場所として最高です。ここで出会ったメンバーとは就活状況を報告しあったりとお互い刺激しあって頑張り内定を貰いました。エンジャパンの登録企業はベンチャーや一味違う企業が多いです。

独自の企業研究コンテンツが面白い

「プロの仕事研究」という人にスポットをあてた企業研究が面白いです。独自の観点を持っているので、読み物なども面白いです。自己診断ツールや、マナー講座など各種コンテンツも豊富。企業数が少ないのがネック。

リクナビには登録してない企業が多く存在

一番のお勧めサイト。使いやすくて情報量も多め。リクナビには登録してない企業が多く存在。取材者の第三者的意見も役に立つ。自己診断が無料でできる。


日経ナビ


メールマガジンの新聞記事のダイジェストを重宝していました。

毎週末に来るメールマガジンに、新聞記事のダイジェストがあり重宝していました。登録に必要な時間は5分。すぐに役立つ様々な情報が送られてきます。お友達やクラスメイトといっしょに登録すると、孤独で長い就職戦線も自分を成長させる舞台になりますよ。

企業分析にはオススメ

日経系なので企業分析には定評があります。企業の特色で検索ができるので検索性も高いです。企業別に「この企業をお気に入りに保存している人は、以下の企業にも興味を持っています」というランキング表示もでてきて便利。模擬SPIなどもあり、日経のニュースや企業ごとにニュース等が見られるので企業研究にはオススメです。

今の内定先は日経ナビで出会いました

日経ナビは私のお気に入りでした。「NIKKEI NET BUSINESS COLLEGE」というサイトも運営していて、実にためになる講座(セミナー)やインターンの募集がされてしました。セミナーがどの就職活動サイトよりいち早く行われるので就活の初期はこちらを活用していました。早い時期だと参加者も少なめで、たくさんの有益な情報を得ることが出来ました。今の内定先企業ともNIKKEI-NETで出会いました。選りすぐりのベンチャーや実力企業が多いです。


【就職活動オススメサイト】

たった90日で就職活動を終わらせる方法

内定100社を目指すプロジェクト「ワンナイプロジェクト」の就職活動日記。9割の確率で4月までに就職活動を終えております。

最終面接前に彼女にフラレても内定をもらえた理由

7月になっても内定ゼロ。そして、やっとつかんだ最終面接。しかし、前日に彼女にフラれて、心はボロボロ。そんな大学生が内定を貰うまでの就職活動エッセイ。志望動機から自己PRの作成の仕方まで学べます。

【注目】


ハローワークにはない求人情報

無料適職診断、年収査定などハローワークにはない情報が満載!一般には公開されない非公開求人情報も

無料適職診断ナビ

インターネットで無料で簡単に診断できる適職診断サイトを紹介。

パソナキャレント


総合人材サービス大手パソナグループが運営する人材紹介サービス。派遣で培ったパソナの取引先企業12,000社から寄せられたものを中心に総求人件数は9,000件以上と豊富。


【無料レポート】


採用面接の舞台裏〜採用面接のカラクリ〜これを読めば、採用面接は怖くない。

採用面接の基準や人事のチェックポイントがわかれば、対策もできる。就職・転職で採用面接をクリアしたい人、必見。

〜面接官が教える〜転職に成功する7つの法則

転職に成功するには、法則がある!「〜面接官が教える〜転職に成功する7つの法則」は、ベンチャー企業から一部上場企業まで3社にて、3000名の面接をしてきた経験と、個人のキャリアコンサルティング、キャリア講座の講師などの経験をもとにまとめた無料レポート。

採用担当者は見ないでください!!転職面接で一番よく聞かれる質問の落とし穴に落ちないために

元人事マネージャーが明かす、転職面接で一番よく聞かれる2つの質問とは?その質問に隠された思わぬ落とし穴とは?その落とし穴を飛び越え、有利に面接を進める方法とは?この無料レポートを読んだら、あなたの転職面接がまったく変わります!

これはできてる?上司の信頼を2倍にする職場コミュニケーション 7つの仕事術

転職後3年で、一番下のスタッフから、マネジャー(課長クラス)に。あなたに仕事を振るのも、あなたの仕事ぶりを評価している、ひいてはあなたの給料を決めているのも、あなたの上司です。上司との関係が、会社でのあなたの立場をほぼ決めていると言っても過言ではありません。上司と関係をよくして、出世しましょう!

あなたにもできる!ネットで年収1000万稼ぐ秘訣

あなたはなぜ稼げていないのでしょう?稼げている人と稼げない人の違いは、いったいなんなのでしょう?ノウハウがどうこう言う前に、あなたは稼ぐための基本的なことができていますか?基本的なことができていないのに、ノウハウばかりを追い求めているから、あなたは稼げていないのです。稼いでいる人は、皆このレポートに書いてあるようなことを間違いなくやっています。あなたも、このレポートを読んでネットで1000万を稼ぐ秘訣を身に付けてください。

知識ゼロから年収3.000万円を突破する!宮川明のインターネット企業短期成功バイブル

全くのゼロからたったの1ヶ月で1,000万円以上稼ぎ出した、年収3,000万円を突破するネット起業のシステムを公開します。

1億儲かるネットビジネス起業のタネを見つける方法

起死回生!借金1億から年収1億稼いだ起業ノウハウ。ネットビジネス初心者が月収300万円を稼ぐ秘訣を初公開!


就職活動フォーラム】【マザーズハローワーク】【ハローワーク
僕と私の就職活動日記】【恋愛就職活動】【自己PRコンテスト
posted by 適職診断 at 17:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 就職活動関連ブログ

2006年11月05日

就職人気企業ランキング〜無料適職診断ナビ

無料適性診断〜たった5分であなたの性格がわかります!

電通・TBS・オリエンタルランドなど内定者を輩出した書店には売っていない自己PRレポート。

就職人気企業ランキング

順位 企業名

1   フジテレビ
2  電通
3  サントリー
4  全日本空輸
5  資生堂
6  博報堂
7  講談社
8  みずほファイナンシャルグループ
9  集英社
10  三井物産
11   日本航空
12  三菱東京UFJ銀行
13   トヨタ自動車
14  三菱商事
15  JTB
16   TBS
17  伊藤忠商事
18  テレビ朝日
19   野村総合研究所
20  ベネッセコーポレーション
21   日立製作所
22   住友商事
23  ソニー
24   オリエンタルランド
25   NEC
26  NTTドコモ
27   大和証券グループ
28  NTTコミュニケーションズ
29  松下電器産業
30  三井住友銀行
31  バンダイ
32  野村證券
33  アサツーディケイ
34  東日本旅客鉄道(JR東日本)
35  角川書店
36  ソニー・ミュージックエンタテイメント
37  紀伊国屋書店
38  シャープ
39  東京海上日動火災保険
40  小学館
41  損害保険ジャパン
42  国際協力機構(JICA)
43  日本テレビ放送網
44  NTTデータ
45  第一生命保険
46  文化放送
47  ロッテ
48  エイチ・アイ・エス
49  ホンダ
50  日産自動車
51  旭化成グループ
52  東宝
53  富士通
54  テレビ東京
55  キリンビール
56  リクルート
57  明治製菓
58  エイベックス
59  東海旅客鉄道(JR東海)
60  カゴメ
61  近畿日本ツーリスト
62  ニッポン放送
63  大日本印刷
64  エフエム東京
65  花王
66  キャノン
67  朝日新聞社
68  凸版印刷
69  日本IBM
70  日本放送協会(NHK)
71  味の素
72  JTBトラベランド
73  積水ハウス
74  大和総研
75  トランスコスモス
76  NTT
77  日本旅行
78  コナミ
79  P&G
80  日清食品
81  NTT西日本
82  東京電力
83  ナムコ
84  ボストンコンサルティング
85  CSKシステムズ
86  コーセー
87  マッキンゼー・アンド・カンパニー
88  ワコール
89  森永製菓
90  東芝
91  日本銀行
92  アメリカンファミリー生命保険
93  日興コーディアル証券
94  ゴールドマン・サックス証券会社
95  オンワード樫山
96  ヤマハ
97  ぴあ
98  オリックス
99  武田薬品工業
100  KDDI
101  日本生命保険
102  伊勢丹
103  アサヒビール
104  丸紅
105  任天堂
106  中央出版
107  アクセンチュア
108  江崎グリコ
109  三井住友海上火災保険
110  アサヒ飲料
111  NTT東日本
112  日本公文教育研究会
113  サッポロビール
114  東映
115  帝国ホテル
116  りそな銀行
117  幻冬社
118  トリンプ・インターナショナル
119  毎日新聞社
120  ソニー・コンピュータエンタテイメント


【注目】


ハローワークにはない求人情報

無料適職診断、年収査定などハローワークにはない情報が満載!一般には公開されない非公開求人情報も

無料適職診断ナビ

インターネットで無料で簡単に診断できる適職診断サイトを紹介。

パソナキャレント


総合人材サービス大手パソナグループが運営する人材紹介サービス。派遣で培ったパソナの取引先企業12,000社から寄せられたものを中心に総求人件数は9,000件以上と豊富。


【無料レポート】


採用面接の舞台裏〜採用面接のカラクリ〜これを読めば、採用面接は怖くない。

採用面接の基準や人事のチェックポイントがわかれば、対策もできる。就職・転職で採用面接をクリアしたい人、必見。

〜面接官が教える〜転職に成功する7つの法則

転職に成功するには、法則がある!「〜面接官が教える〜転職に成功する7つの法則」は、ベンチャー企業から一部上場企業まで3社にて、3000名の面接をしてきた経験と、個人のキャリアコンサルティング、キャリア講座の講師などの経験をもとにまとめた無料レポート。

採用担当者は見ないでください!!転職面接で一番よく聞かれる質問の落とし穴に落ちないために

元人事マネージャーが明かす、転職面接で一番よく聞かれる2つの質問とは?その質問に隠された思わぬ落とし穴とは?その落とし穴を飛び越え、有利に面接を進める方法とは?この無料レポートを読んだら、あなたの転職面接がまったく変わります!

これはできてる?上司の信頼を2倍にする職場コミュニケーション 7つの仕事術

転職後3年で、一番下のスタッフから、マネジャー(課長クラス)に。あなたに仕事を振るのも、あなたの仕事ぶりを評価している、ひいてはあなたの給料を決めているのも、あなたの上司です。上司との関係が、会社でのあなたの立場をほぼ決めていると言っても過言ではありません。上司と関係をよくして、出世しましょう!

あなたにもできる!ネットで年収1000万稼ぐ秘訣

あなたはなぜ稼げていないのでしょう?稼げている人と稼げない人の違いは、いったいなんなのでしょう?ノウハウがどうこう言う前に、あなたは稼ぐための基本的なことができていますか?基本的なことができていないのに、ノウハウばかりを追い求めているから、あなたは稼げていないのです。稼いでいる人は、皆このレポートに書いてあるようなことを間違いなくやっています。あなたも、このレポートを読んでネットで1000万を稼ぐ秘訣を身に付けてください。

知識ゼロから年収3.000万円を突破する!宮川明のインターネット企業短期成功バイブル

全くのゼロからたったの1ヶ月で1,000万円以上稼ぎ出した、年収3,000万円を突破するネット起業のシステムを公開します。

1億儲かるネットビジネス起業のタネを見つける方法

起死回生!借金1億から年収1億稼いだ起業ノウハウ。ネットビジネス初心者が月収300万円を稼ぐ秘訣を初公開!


就職活動フォーラム】【マザーズハローワーク】【ハローワーク
僕と私の就職活動日記】【恋愛就職活動】【自己PRコンテスト
posted by 適職診断 at 11:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 就職活動関連ブログ

2006年10月28日

リクナビ2008だけじゃ危ない!複数の就職活動サイトに登録しよう〜無料適職診断ナビ

電通・TBS・オリエンタルランドに内定した人たちはこれを読んで自己PRを作成していた!「自己PRのお作法

リクナビだけじゃ危ない!複数の就職活動サイトに登録しよう

複数の就職活動サイトに登録する理由は下記の通りです。登録するだけなら無料なので、とりあえず登録してみましょう。


1)サイトによって、品揃えに違いがあるから

就職活動サイト大手のリクナビには掲載されていない企業が見つかることがあります。

2)複数サイトを使用することにより、自分に使いやすいベストなサイトが見つかる

就職活動サイトによって見やすさ・使いやすさが違うからいろいろ試してみてましょう。日経ナビは日経グループということから企業情報が満載!企業の特色が簡単に検索ができます。

3)就活のポイントとかもいろいろ分かる。

就活のポイントは変わりはありませんが、各就職活動サイトで打ち出し方が違うので、比べてみましょう。エンジャパンはアルバイト求人サイトも運営しており、評判が良いです。



[en]学生の就職情報

会員登録をすると、「MY VALUE」という無料適職診断を受けることができます。通常、適職診断というと自分で設問に答えていき、結果を見るものですが、この診断は他己分析もできる優れもの。自己分析・他己分析に困っている方にはぜひオススメします。そのほかにも「就職活動体験レポート」「OB・OG訪問特集」など独自取材で得たリアルな情報が満載です。

【評判】

ベンチャーや一味違う企業が多い

エンジャパンでオススメなのが、夏期に複数回行われる『grow up seminar』。2日間のプログラムで、早くから就活仲間を見つける場所として最高です。ここで出会ったメンバーとは就活状況を報告しあったりとお互い刺激しあって頑張り内定を貰いました。エンジャパンの登録企業はベンチャーや一味違う企業が多いです。

独自の企業研究コンテンツが面白い

「プロの仕事研究」という人にスポットをあてた企業研究が面白いです。独自の観点を持っているので、読み物なども面白いです。自己診断ツールや、マナー講座など各種コンテンツも豊富。企業数が少ないのがネック。

リクナビには登録してない企業が多く存在

一番のお勧めサイト。使いやすくて情報量も多め。リクナビには登録してない企業が多く存在。取材者の第三者的意見も役に立つ。自己診断が無料でできる。



日経ナビ2008

就活に欠かせない自己分析ツールとして細田恵子のカード式自己分析法、社会人度診断、適職診断などリクナビにはないコンテンツが満載。業界研究には、業界クイズや業界MAP、各種ランキング・調査資料など日経ならではのニュースやデータが掲載されております。

【評判】

企業分析にはオススメ

日経系なので企業分析には定評があります。企業の特色で検索ができるので検索性も高いです。企業別に「この企業をお気に入りに保存している人は、以下の企業にも興味を持っています」というランキング表示もでてきて便利。模擬SPIなどもあり、日経のニュースや企業ごとにニュース等が見られるので企業研究にはオススメです。

今の内定先は日経ナビで出会いました

日経ナビは私のお気に入りでした。「NIKKEI NET BUSINESS COLLEGE」というサイトも運営していて、実にためになる講座(セミナー)やインターンの募集がされてしました。セミナーがどの就職活動サイトよりいち早く行われるので就活の初期はこちらを活用していました。早い時期だと参加者も少なめで、たくさんの有益な情報を得ることが出来ました。今の内定先企業ともNIKKEI-NETで出会いました。選りすぐりのベンチャーや実力企業が多いです。



リクナビ2008

ご存知リクルートが運営する就活サイト。8000を超える会社の企業情報があり、リクナビを通じてエントリーが出せる会社も存在します。

【評判】

一気に予約ができたり、簡単操作で企業の情報を閲覧できるので便利

就活サイトの大御所的存在。大手有名企業からベンチャーまで、幅広い情報がぎっしり。そして、使いやすい。資料請求や説明会予約を行うのですが、リクナビは母体数がとても多いため、一気に予約ができたり、簡単操作で企業の情報を閲覧できるので便利。企業もリクナビを通じて合否の連絡を行ったり、リクナビからしかエントリーできない企業もありました。企業からのメールも幅広いジャンルから送られてきます。知らなかった企業に出会えるチャンスが非常に高くなります。

こだわりのコンテンツがあるかと言うとそうでもない

全国各地で合同企業説明会などのイベントも開催。たまに職種別等の特集がありますが、取り立ててこだわりのコンテンツがあるかと言うとそうでもないです。


就職活動フォーラム】【マザーズハローワーク】【ハローワーク
僕と私の就職活動日記】【恋愛就職活動】【自己PRコンテスト
posted by 適職診断 at 17:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 就職活動関連ブログ

2006年10月08日

リクナビ2008はどうなる!?〜リクナビ掲示板

無料添削!日本一の自己PRを決める「自己PRコンテスト」

読むだけで内定!?「最終面接前にフラレても内定をもらえた理由」

リクナビ2008はどうなる!?〜リクナビ掲示板

リクナビに関するブログ(悪い評判から良い評判まで)を紹介します。



【リクナビよい評判・記事】


リクナビ派遣CM

リクナビ派遣とは、人材派遣の仕事情報サイトのことである。運営はリクルート社が行っている。リクナビ派遣のサイトでは、派遣の仕事が毎日更新されている。関西・関東・東海・福岡など、勤務地検索や、時給など希望の条件で探せるようになっている。希望にあった派遣の仕事を毎日メールで配信するサービスも行っている。現在は、電車の中などで『リクナビ 派遣』の広告を見ることができる

http://blogportals.com/cm/archives/2006/03/post_9.html

リクナビにGoogleの求人が

グーグルの社員は仕事に対して真摯で、必要であるときは猛烈に働くのと同時に、遊ぶときはとことん遊び、休むときは思いっきり休みます。このオンとオフの切り替えと、それを全面サポートする社内環境や福利厚生がこれまでのグーグルの成功の大きな理由のひとつといえるでしょう。やらされ感ゼロ、毎日の充実度100%の会社ライフを送りたいと考えている皆さんの応募を心よりお待ちしております。

http://bless.babyblue.jp/wp/2006/01/21/370/

カンヌ国際広告祭 サイバー・ライオンに、リクナビの採用コンテンツ

新卒就職サイト「リクナビ」にご掲載の瀧定名古屋様の企業告知画面。ここで興味喚起して、WEB上での採用エントリー画面へ導く。テキスタイルをアパレルメーカーに提案する繊維専門商社。”生地で流行を仕掛ける”という同社の仕事の醍醐味を、ユーザーのボタン操作どおりの柄に着替える男女をキャラクターに表現。”

http://justhyodoit.jugem.jp/?eid=99

入札を待つネットオークションの様‥

そろそろかな、ということでリクナビデビュー。プロフィールを5時間かけて作成し、エントリー開始!生意気にもスカウト登録です。興味を持っていただいた企業からのお誘いを待つやつです。まるで入札を待つネットオークションの様‥私は果たして魅力ある売れ線となれるでしょうか?

http://blog.so-net.ne.jp/moto_blg/2006-01-18

リクナビ2008登録したよ!!

うらやま、遂に就活生になりました〜( ´艸`)といいますのも、おととい「リクナビ2008」 に登録したからです名前とか大学名のほかに希望の職種とか仕事に求めるものなんかも登録しました。でも、うらやまはそこですんなり項目を選ぶことができなかった。それで、「自分は進路についてまだまだ漠然としたイメージしか持ててないんだなぁ」ってことに気付きました。最近現実も見えてきている一方で、理想や憧れも捨てられずにいます。

http://gallege.iza.ne.jp/blog/entry/3847/allcmt/

リクナビさんの取材を受けてきました

来年の新卒者さん向けの『リクナビ』の取材を受けてまいりました。リクナビって私達にとっては聞きなれない名前です。ですが、最近の学生さん達はこの『リクナビ』を利用して、弊社の入社説明会などにエントリーされ、採用等々の試験を受けられるのです。いわば、受験票の集まりのようなサイトです。

http://tamy.ne.jp/pr/blog/2006/09/post_64.html

リクナビで募集中!

リクナビで募集を開始いたしました。SE,プログラマーの募集ですが、営業、総務・経理の方も同時に募集しています!ちなみにリクナビは結構、値段が高かったのですが・・・思い切って投資することにしました。いい人と出会いがあればいいなぁ・・・と願っています。。

http://ceo.dreamblog.jp/blog/142.html

リクナビ2008ガイダンス

この日にリクナビ2008ガイダンスがありました。リクナビというのは株式会社リクルートが運営している昨年約60万人もの先輩が利用した、学生のためのインターネット就職情報サイトです。今回リクルートの方が本学に来て講演されました。私は5分ほど前に教室に入りましたが、すごい人でほぼ満席でした。3年生全員対象なので仕方ないですね・・・。9/14も同じ内容を講演するとのことです。もし興味のある方は行ってみるといいと思います。

http://blog.tertes.com/index.cgi?date=20060914



【リクナビ悪い評判・記事】


キャンペーンのおかげでログインできない

就活再開に当たってリクルートへの文句を。リクナビにトップからログインできない期間があって不便。これ、みんなイライラしてると思うのですが、何週間か置きにリクナビのトップ画面が変わるんです。yahooが仕掛けてるキャンペーンだと思うのですが、yahooIDでもリクナビにログインできますよとか言うサービスがあって、トップからログイン画面が消える期間があるのです。で、代わりに「ログインはこちら」的なリンクが現れるわけですが、これをクリックするとyahooIDでログインする画面になり、リクナビIDを入れるとエラー。

http://creatibu.com/blog/taizo/archives/2006/02/post_120.html

リクナビは無計画

リクナビの適職フェアの日程は、いつもなかなか決まりません。 ぎりぎりになって決めたりするため、有楽町の国際フォーラムを押さえられず、 水道橋のプリズムホールになったりすることもあります。 リクナビのフェアがプリズムホールで行われていたら、国際フォーラムの予約が 取れなかったんだなぁと考えてもらって間違いありません。 フェアのパンフに次回の日程を載せているTYPEとは大違いです。

http://tamatasi.blog70.fc2.com/blog-entry-80.html

リクナビより費用対効果の高い媒体

昨日(7月13日)から「リクナビNEXT」で人材募集の掲載を始めた。
最大手ということもあって、かなり期待している。7月に集中的に採用活動を行っているせいで、人材系サイトについてはかなり研究できました。今のところ、もっとも費用対効果の高い媒体は「イーキャリア」ですね。価格が圧倒的に安いのと、何故か当社で採用しているケースが多い。理由は不明。

http://blog.cstyle.biz/?eid=169960

ヤフー検索で”優遇される”リクナビNEXT

オーバーチュアのスポンサーサイト欄にリクナビNEXTは表示されていませんが、「転職」というキーワードにて3月2日18時時点のオーバーチュア1位入札はリクナビNEXT(902円)です。ヤフーはリクルートと求人事業で提携しているので、当然リクナビNEXTにユーザーを誘導したいのでしょうけど、以上のように露骨な手法とられると他の転職サイト担当者としては・・・。

http://www.sem-r.com/sem/analysis/20050302180050.html


リクナビネクスト第二新卒は求人が少ない!?

普通のリクナビネクストと比べると、仕事数は、減るかなという印象です。求人数は、319件。ただ、他業種・未経験職種への転職を希望している人には、ポテンシャル重視の転職情報が、多く記載されているのかもしれません。

http://ayu0215.blog63.fc2.com/blog-entry-117.html

リクナビのセミナーより毎ナビのセミナー!

そういう意味ぢゃ、「リクナビ」は、使えない。。。説明会(セミナー?)みたいのも、ほかの二つのとこの方が、いい感じな気もする。まぁ、行った事もないのに、えらそうなことはいえないけど…。ただ、エントリーの作業だけでも、地味に大変。。。会社多すぎ。。。どこに登録していいのやら。同じ業種だけでも100近くあるぢゃんね。名の通ったところを登録するにも、イチイチHP飛んだりして登録してみたり。IDもいっぱい。メモするだけでも大変。

http://nanakorobi.blogzine.jp/yaoki/2005/11/post_55dd.html

リクナビ2008更新情報が見えづらい

ブックマーク企業の並んでいる順番の法則がまったく分からなかった頃、マイナー機能の「志望度順」という☆マークの数を上げ下げできる機能で選考中の会社を上の方に持ってきて見てたのですが、そんなんしてるうちに他の会社の説明会が無くなってしまったり…。更新順だって知ったのは最近ですよ!!!


ハローワークにはない求人情報

無料適職診断、年収査定などハローワークにはない情報が満載!一般には公開されない非公開求人情報も

無料適職診断ナビ

インターネットで無料で簡単に診断できる適職診断サイトを紹介。

パソナキャレント


総合人材サービス大手パソナグループが運営する人材紹介サービス。派遣で培ったパソナの取引先企業12,000社から寄せられたものを中心に総求人件数は9,000件以上と豊富。

就職活動フォーラム】【マザーズハローワーク】【ハローワーク
僕と私の就職活動日記】【恋愛就職活動】【自己PRコンテスト
posted by 適職診断 at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 就職活動関連ブログ

2006年10月07日

就職ガイダンス評判掲示板〜無料適職診断ナビ

無料添削!日本一の自己PRを決める「自己PRコンテスト」

読むだけで内定!?「最終面接前にフラレても内定をもらえた理由」

就職ガイダンス評判掲示板

就職ガイダンスに関するブログを紹介。

内定式ラッシュですね。もう終わったところがほとんどでしょうか。つい最近、ちょっとした事件?が起きました。内定をもらった会社から電話がかかってきてて・・「内定証授与式と、顔見せをかねた食事会をするので来て下さい。」とのこと。

http://ameblo.jp/singlecell/entry-10017988584.html

昨日は就職ガイダンスとともに筆記試験(SPI)の模擬試験をやりました。SPIは言語と非言語の2種類があります。 言語は漢字の書き取り読み取り、文章の読みをチェックするものですね。 非言語は数学などの基本能力をチェックするものです。 まだまだ勉強が足りないので今回は非言語はショックを受けるくらい悪くてもいいかなという気持ちで望みましたw

http://garnets.blog58.fc2.com/blog-entry-181.html#trackback

今日は土曜日だけど、就職ガイダンス!!!!!!しかも13:00〜17:00とか中途半端な時間に始まって長すぎだし。女社長の話はためになるよんそいで、そのあとそのままバイト

http://morimorigohan.blog57.fc2.com/blog-entry-100.html

先日、大学の就職ガイダンスが開かれました。資料をもらうだけもらって、後ろの席に座って話なんか右から左でただみんなの頭を眺めてました。アリーナに座ってる人は髪がまっくろ。後ろに行くにしたがって、さまざまな髪色のグラディエーション。座席の位置で真剣度がわかっちゃうんだなー。心理と行動ってすごいね。

http://blogs.yahoo.co.jp/kamerecord/2781035.html


昨日(金曜)に学校で就職ガイダンスがあったぁ〜。んでその後家かえって、PCつけてリクナビ2008に即登録!!その勢いで昨日からプレエントリーオープンの某鉄道会社にプレエントリー!!ちきしょーリクナビ見たら俺と同じところブックマーク登録した人1400人もいるぜwwむふぅ〜狭き門……
しかぁ〜し!俺はやるぜ!俺はやるぜ!俺はやるぜ!!!必ず内定とってやらい!

http://blogs.yahoo.co.jp/derutatsubayashi/21189670.html


巷ではやれ就職ガイダンスだのやれ研究室紹介などでにわかに賑やかになりつつあるけど正直いまいちモチベーションが上がらない。いまだに夏休みボケを引きずってるっていうダメダメ気質も原因のひとつであるけど、今普通に大学生活している上ではどうも就職とかあまりピンとこないんだよね。

http://hikotta.blog39.fc2.com/blog-entry-135.html


いんど〜!!短大も就職を考える時期だよ(´Д`)この前1年生も参加の就職ガイダンスがあったんだぁ。今ぐらいから就職に対する意識を徐々に強化してくって噂だよ。恐いよぉ〜就職コンサルタントの人が来て大きな声で演説してたよ。恐いよぉ〜

http://blog.livedoor.jp/bico2134/archives/50697689.html


就職ガイダンスはたいしたことなかったし、初めての雨中の運転も意外といけたし、授業はどれも大丈夫そうだし、ゼミはサプライズがあったけど(笑)変わりなく。だけど、就職活動が迫っているという空気は感じています。1日1日、少しずつその影を伸ばしながら。

http://blog.livedoor.jp/emaline/archives/50722169.html


男は慈しみ深く一人を愛し、女は慈しみ深く大勢を愛す、男はそれが最初の恋と言い女はそれが最後の恋と言う。今日の就職ガイダンスで学んだ事です。

http://blog.livedoor.jp/toratiji2/archives/50590848.html


全員強制参加の就職ガイダンスで優良企業の人や、優良企業に内定もらった先輩の話を延々と4時間ぐらい聞かされた。そんなイイ企業に入る事がええ事か?やりたいことやる為に中小企業入る奴の方がオレはよっぽど尊敬するね!!別にやりたいことはないけど、大学3年は就活の時期だから就職する?そんな人生で、何が面白いん?給料や待遇がいいから○○企業がいい?あなたのやりたいことは何?オレは就活しないから、ゆーほどえらそうな事は言えんが最低限やりたいことを見つけてから就職してほしい。

http://blog.livedoor.jp/tftf19850320/archives/50808714.html


昨日は就職ガイダンスがありました。JTB、終英社、資生堂の人事部が来てました。終英社が必死になってジャンプの宣伝してたのがツボでした。宣伝のためにいくら終英社は学校に金を払ったのかな?と思うと愉快な気分になりました。僕も死ぬ前に資生堂パーラーでクリームソーダを食べておきたいと思います。

http://blog.livedoor.jp/basalt0326/archives/50883501.html


今日は第2回就職ガイダンスでスーツをおススメするということなので着てきたわけなのですが・・・スーツ誰もいない!!!(;_;)まぁいいけどさ〜・・・合気道でも何かと着てるし・・・ただ、700人くらい入る教室でやるガイダンスの中での目立つスーツ・・・かなりイタイかも・・・みんな着てきてよ〜(;_;)

http://blogs.yahoo.co.jp/kanachin54/21238675.html


就職ガイダンス。とりあえずいってみた。集英社の人 おもしれー。まぁ、就職出来るんじゃないかっていう錯覚に一瞬おちいったけどやっぱ 無理だぜ。やっぱNEETのOB訪問するしかないのか。そしてアフリカへ行こう。

http://blog.livedoor.jp/ippe_ippe/archives/50726618.html


にしても10月は木曜にガイダンス多すぎ!!!休日がどんどん減って行く!!まぁ就活で色々しなきゃなんないし、そんな事も言ってられないか。。。 肝心のガイダンスは果てしなくつまらないモノだった。演説者が出来るだけ面白いものにしようと努めている所が逆に滑稽だった。 なんか動きで笑いを取ろうとしているのか、終始変な動きをしていたな。

http://averageangel.blog73.fc2.com/blog-entry-76.html


夏休みも終わって学校始まりました就職ガイダンスとかも頻繁に開催されるようになって、いよいよ就活モードって感じです。どうやら全国的に見るとあたしの学校はのんびりしてるらしい。。。その隙にみんなを出し抜くっくらいの勢いで頑張ろうと思います。きっと口だけだな

http://blog.livedoor.jp/pink_butterfly1985/archives/50270933.html


今日は学校で就職ガイダンス。 もっかとっても迷走中(苦笑)。でも自分経験からいって、迷走をやめなきゃその内どっかで道が拓けるように出来てるはずなので、まだまだ絶賛迷走中。 終わってから一人で喫茶店入ってぼやーっと色々考えたり。 1年前だったら、1人でそういうことしたくなるなんて絶対有り得なかったろうなあ。 変わっていくことが本当に苦手なんですけど、なんでも生きてりゃ嫌でも変わってしまうんだなということを身を以て知る(笑)。でもきっとそのうち、それさえも馴れてしまうにちがいない。今はまだ想像つかないけれど。

http://ssdk68.blog38.fc2.com/blog-entry-372.html


今日は就職ガイダンス・自己PR編を聞いてきました。いかに印象に残る自己紹介をするかとかめちゃむずかしくね?まず、自分のインパクトある特徴を見つけることが困難なんですが…これは地味ーずのように地味を売りにするしかないのだろうか…ってさすがにそれは不利すぎっすよね。うぅむ…

http://yaplog.jp/qikiqiki-race/archive/388


ハローワークにはない求人情報

無料適職診断、年収査定などハローワークにはない情報が満載!一般には公開されない非公開求人情報も

無料適職診断ナビ

インターネットで無料で簡単に診断できる適職診断サイトを紹介。

パソナキャレント


総合人材サービス大手パソナグループが運営する人材紹介サービス。派遣で培ったパソナの取引先企業12,000社から寄せられたものを中心に総求人件数は9,000件以上と豊富。

就職活動フォーラム】【マザーズハローワーク】【ハローワーク
僕と私の就職活動日記】【恋愛就職活動】【自己PRコンテスト
posted by 適職診断 at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 就職活動関連ブログ