絶対内定がなければ内定7社も貰えませんでした。
●ニュートラ無料適性・適職診断
質問数:50問
所要時間:3分
結果:詳しい
【診断結果サンプル】
仕事 どんな仕事でも自分がリーダータイプ
性格 やればできるのに目移りタイプ
<特に向いている職種は?>
グラフィックデザイナー、コピーライターなど業界のカタカナ職業系、ミュージシャンなどのアート系、飲食や販売系のショップを始めるなら、必ずマネジメントが得意な人とチームを組むこと。どんな分野でも、会社に就職する場合はかなりのストレスになるので、ストレスの発散方法を工夫してください。
<どんな仕事でも自分がリーダータイプ>
自分が主導権を取れる場合は、人に言われなくても自分で仕事を見つけてどんどん進めるリーダータイプ。しかし、実はあなた自身の好みが重要。嫌な仕事を割り振られたり、大嫌いな上司がいるだけで、さっさと転職する傾向があります。自分がほんとうは仕事ができる人間であることを、あなたは十分に知っているはず。それが実現しないのは運が悪いと思っていませんか。もし、自分のスキルを高めたいなら、飽きっぽい自分の性格を自覚して少しだけ好きな分野の組織でがんばってみてください。呑み込みは早いので、すぐに自分のスキルが高まるはず。既存の組織では嫌なことが多いはずなので、独立も考えておくこと。そうすれば、自然と道は開けてきます。自信をもって進んでください。
<やればできるのに目移りタイプ>
考え方はポジティヴでいつも前向きだし、ほんとうは気配りもできて、服装や身だしなみもちゃんとしてて、仕事もばっちりなのに、なぜか「もう、いいや!」と目移りして投げ出すことが多いタイプ。その気になれば、周囲とも協調できるし人気もあるはず。義理と人情をうまくコントロールできるけど、根気、努力、忍耐が大嫌いだから、ついつい自分の興味のあるものだけに限られてしまいます。やりがいのある仕事に恵まれているときはまったく問題ないのですが、それが見つからない場合はフリーターを続けてしまうかも。フリーターでもテキパキと仕事ができてしまうから、重宝がられてなかなか抜け出せないのでは? そろそろ腰を据えて、資格にでも挑戦してみてください。あなたはモノ覚えもいいはずですから、その気になれば絶対ゲットできます。もともと会社に守ってもらおうという気もない傾向が強いので、最初から独立するのもいい方法です。
【就職活動フォーラム】【マザーズハローワーク】【ハローワーク】
【僕と私の就職活動日記】【恋愛就職活動】【自己PRコンテスト】
|
転職サイトランキング あなたの市場価値(年収など)を無料で査定してれるサイトが満載。 |
内定者の条件
内定がもらえる人と貰えない人の違いとは? |
就活ナビ SPI、一般常識問題、適性診断など無料でテストが受け放題! |
2006年07月17日
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック